購入・詳細

置物 陶製 輪になって福招き だるま 台付 京都 かわいい 和風 手作り 小物 和雑貨 四季 なごみ 飾り 贈り物 おしゃれ



置物 陶製 輪になって福招き だるま 台付 京都 かわいい 和風 手作り 小物 和雑貨 四季 なごみ 飾り 贈り物 おしゃれ
2,090円



あなたのお部屋に小さな和みを! プレゼント・贈り物・ギフトにも最適!! 手作ならではの温みのあるなごみの和雑貨でなごみと癒しの空間を。 可愛い和風の手作り小物を床の間や玄関・お部屋のインテリア・置物として! 京都で企画し、ちりめん生地や和紙を使い、真心こめてひとつひとつ手作りしています。 現代は多くの住まいから、季節の節会(せつえ、行事)をしつらえる床の間や玄関の飾り棚が姿を消し、生活もせわしなくなっているように感じます。 時間に追われる現代の暮らしだからこそ、季節の小物を飾り、日本独特の春夏秋冬の四季を味わってみてはいかがですか。 だるまは、中国の「達磨大使(だるまたいし)」に由来します。達磨大使はインドのタミル系パッラヴァ朝の第三王子として生まれました。 中国で「禅宗」を開いた人です。禅宗は、日本には室町時代に中国から伝わりました。 達磨大使は、9年間壁に向かって座禅をし続けたため、手足が壊死し、なくなったといわれます。それで、だるまさんには手足がないのです。 一方、日本には古来より「起き上がりこぼし」という置物がありました。 これは、底におもりをつけて、何回倒しても起き上がっているという物です。「七転八起」の意味のある縁起物でした。 いつしか、その「起き上がりこぼし」と「達磨」が融合して、縁起物としての「だるま」が出来上がりました。 日本古来の風習に外来文化を融合させ、アレンジ作品を作り出すのは、日本人の得意とするところです。 だるまは、家内安全・無病息災の他に必勝祈願の縁起物とされています。 円満・和(なごみ)の意味を込めて「輪」になって福を招きます!! 企画:京都 (中国製)素材:陶製他サイズ:約巾14×奥行8×高さ12.5cm ※一点一点手作りのため生地の取り方により柄の出かたが多少変わる場合がございます。 ☆和匠 ポラーコでは、お客様にできるだけ多くの種類の中からお選びいただきたいと考え、メーカー様のご協力の下、メーカ様の工房で製作することの可能な商品を受注生産していただいております。 そのため、お届けにはお時間をいただいております。 また、季節物はオフシーズンの場合、製造休止のためご用意できない事もございますので、どうぞご了承下さい。 いずれの場合も、納期につきましてはメールにてご連絡させていただきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 ※この商品はゆうパケットはご利用いただけません。
季節の和雑貨 京都 和匠ポラーコ
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR





仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】


仏像専門店の≪仏像ワールド≫

このページの先頭へ